the telephones

NEWS

  • トリビュートアルバム好評発売中!!各アーティストからのコメントも公開!!

    2015.11.05

    11月4日にTribute Album「We are DISCO!!!~Tribute to the telephones~」が発売になりました!!
    今回のアルバムに参加していただいたアーティストの皆さんよりthe telephonesに向けたコメントをいただきました!
    是非、ご覧下さい。

    _telephone_A4_omote_4
    「そう、We are DISCO!!!」
    ―the telephonesへ。
    トリビュートアルバム参加の12アーティストからのメッセージ。

    1. Urban Disco / POLYSICS
    the telephonesを初めて観たのは08年6月@代官山UNIT。自分達のバンド名が入った歌詞のSEで登場し、「I am DISCO!」という言葉に衝撃を受けてから今日まで、楽しい思い出が山ほどあります。
    ツアー、イベント、フェス以外でも打ち上げ、部屋呑み、誠治の髪型をプロデュースしたこと等々。
    ヨーロッパや台湾にも一緒に行ったなあ~。
    この「Urban Disco」は今まで楽しませてもらった感謝の気持ちを込めて演奏しました。
    TOISU DE DISCO!!!活動再開、待ってるよ!!!
    ハヤシ (POLYSICS)

    2. HABANERO / FRONTIER BACKYARD
    明るい4人の残した軌跡は偉大なり。
    最高なトリビュートに誘って頂きありがとうございます!
    彼らのクソアツイ数々のライブを思い出しながら、わりとクール目のアレンジで僕たちなりのアンサーをさせて頂きました。
    2015年11月で一度オフシーズンに入りますが、また一緒にプレイしましょ!のみましょ!DISCOしましょ!
    WE FUNK & WE ARE DISCO!!!
    TGMX (FRONTIER BACKYARD)

    3. sick rocks / THE BAWDIES
    the telephonesとの出会いはお互いデビュー前のインディーズ時代でした。
    共通の友人であるQUATTROから紹介され、一緒に面白いシーンを作ろうよ!という会合に参加したのがキッカケ。
    全く違うルーツを持ちながらも二つのバンドの根底にある”お祭り野郎魂”に惹きつけられ、日本の音楽シーンでは異色だった僕達は、互いに刺激し合い、リスペクトしながら駆け抜けてきました。
    今回トリビュートアルバムに参加させてもらい、改めて痛感した”アンタらは本当にどんな時でもお祭り野郎だよ感”に魂が震えております!
    最高だよ!いつまでも愛しているぜthe telephones!
    THE BAWDIES

    4. Love & DISCO / J
    『Love & DISCO』もともとが素晴らしい曲なので、俺なりのやり方で 、少しだけ魔法をかけただけ。
    まさに愛だぜ!最大級のリスペクトをメンバーに贈らせてもらうよ。
    いつの日か、ストリングスを大々的に入れて、俺の頭の中にある『Love & DISCO』完全版を完成させたいね。
    J
    5. Monkey Discooooooo / 9mm Parabellum Bullet
    テレフォンズのみんないつもありがとう!! おれたちの魂を込めたディスコを受け取ってください。終生のライバル、9mm Parabellum Bulletより。

    6. A.B.C.DISCO / dustbox
    今回このトリビュートの話をいただいて凄く嬉しく思っております。
    the telephonesの曲はディスコディスコ言ってふざけてると見せかけて(笑)、実は細部までこだわりがあって素晴らしくいつも楽しませてもらってるので、この話をいただいた時単純に楽しそうだなと思いました。
    どうディスコパンクにしようかで笑いながらアレンジしました(笑)。
    同じ埼玉のバンドだし、活動休止は寂しくはあるけど、まあ少し休んでさ、西川口Heartsで交わした「またいつか埼玉で2バンドでやろう」って約束、いつか果たそうぜ~!!!
    SUGA (dustbox)

    7. kiss me, love me, kiss me / Koji Nakamura
    彼らと出会ったのは、数曲のプロデュースの依頼からでした。トリビュートでは彼らの育った空気を録音したくて、埼玉のKYARAでマイクを立てて環境音を録音したりもした。何かが宿るような気がしたから….。この先も自分達がイイと思う音楽をやり続けていってほしいです。
    Koji Nakamura

    8. I Hate DISCOOOOOOO!!! / ストレイテナー
    テレフォンズの数ある(笑)「DISCO」チューンの中でも、この曲には一聴した時からただならぬ狂気を感じました。
    ダブのグルーヴに乗せたフリーセッションで、DISCOの裏に潜んだメロディーの良さやダークな世界観を引き出し、
    「I HATE DISCO」というシニカルなメッセージにもリンクする、最狂な仕上がりになったと思います。
    改めてこの曲が好きです。
    ホリエアツシ(ストレイテナー)

    9. Just One Victory / James Iha
    i love and respect the telephones as people, musicians, writers, and as someone to have a beer with. their songs have always immediately struck me and their album Rock Kingdom which they recorded at my old studio in NYC called Stratosphere Sound was a high energy, explosion of sound and songs. i am always happy to run into them whenever i come to Tokyo and they are always upbeat, interesting guys. i am honored to record Just One Victory because it is a hopefully song about life and magic, something we all need today, my best wishes go to them!

    the telephonesを人として、音楽家として、作曲家として、そしてビールを一緒に飲む仲間として、愛し、リスペクトしている。彼等の曲にはいつも衝撃を受けていた。Stratosphere SoundというNYCにあった僕の古いスタジオでレコーディングしたアルバム『Rock Kingdom』は、ハイエナジー、且つサウンドと曲の爆発だよ。僕が東京に行ったら、彼らに会うたび嬉しいし、いつも明るくて面白いヤツらだ。僕は、今回「Just One Victory」で参加したことを誇りに思っている。なぜなら、この曲は人生と、今、誰もが必要としている魔法に溢れた希望の曲だから。the telephonesの今後に幸あれ!
    James Iha

    10. Odoru~朝が来ても~ / Yogee New Waves
    テレフォンズのみんながいくつかの候補の中から、僕らにこの曲を指定したのには何かしらの意味があると思ってる。この曲の歌詞を覗けばどんなバンドやどんなグループ、もしくは運命共同体を誓ったなにかに必ずあると言っていいほどのストーリーが綴られている。

    この曲はいわば石毛さんからのメンバーへのラブレターなのだなと僕は解釈しているよ。
    僕らがこの熱情に溢れかえっている歌詞を歌うことには深い意味があるとさえ思う。
    重い重いバトンのようにも思えれば、飲みにいった帰りの別れ際にゆってのける冗談のようにも感じる。

    僕らは何を感じて何を表現するのか、はたまたこの歌詞を読んだあなたが何を感じてどう生きるのか。この曲はそんな決意を僕らにさせてくれた大切な曲だと思っている。
    熱い熱いアーティストってのは、いつだって本音を歌詞にのせがちなもんだよね。どんな人でどんな事を考えているかすぐ分かっちゃう。だからこそ音楽は面白いのだなと思うよ。
    帰ってくる事には僕ら、テレフォンズをツアーに誘えるようなバンドになっていたいな。感謝してます。ありがとう。
    角舘健悟 (Yogee New Waves)

    11. Fire, Fire, Fire / VOLA&THE ORIENTAL MACHINE
    ベースの涼平君が自分の愛弟子である事からVOLA&THE ORIENTAL MACHINEを代表して私、有江がコメントさせていただく事になりました。自分はレッスンを通じて、そしてライブを通じてthe telephonesのメンバーが音楽と真摯に向き合っていく姿を沢山見せつけられました。胸が熱くなって感動して悔しくなるくらいに。

    僕らは「ダンスロック」という言葉もまだない時から(あなた達はカテゴライズされるの嫌ってるかもしれないけど。僕らも自分達のことをカテゴライズされたいとは思ってないだろうなぁ、多分)頑張ってこの世界を泳いできました。何か誤解がある書き方しちゃったけど要は沢山あるバンドの中で「同志」的なものをthe telephonesには感じていると言いたいのです。こちらの勝手な感情かな?

    10周年そして活動休止。大きな節目ですね。
    「10周年」はもちろんめでたい事なんだけどthe telephonesにとっては何か「活動休止」って言葉もめでたい響きにきこえちゃう。メンバー個々が楽しい冒険に出てたくましくなっていつかまた集まる的な。そうであってほしいな、是非。

    今回の楽曲は敢えてthe telephonesの代名詞である「DISCO」がタイトルについてないものを選ばせていただきました。ひねくれ者です。VOLA。遊び心と気持ちを込めた演奏になっております。楽しんでいただければ幸いです。

    the telephones 10周年そして(敢えて)活動休止おめでとう!!メンバー皆さんに幸多かれ!!
    Bass 有江嘉典(VOLA&THE ORIENTAL MACHINE)

    12. Say DISCO / Fragment×DOTAMA
    初めて見たのは10年前の北浦和KYARA。
    あの小さい場所から今ではMステ出演や武道館ワンマンまで成し遂げた。
    身近でここまで夢見させてくれ、こんなに皆から愛されてる人たち見たことないです。
    それはいまだに原点である地元の人、モノ、場所を大切にしてるから。
    スタイルは違えど、同じ埼玉の地で活動出来たこと、そしてこのタイミングで楽曲絡ませてもらえたこと、こころから光栄に思います。
    早く戻ってきてよね!
    Fragment (術ノ穴)

  • 「Last Party」会場エリアマップ発表!!

    2015.10.31

    来週11月3日(火祝)開催の「Last Party~We are DISCO!!!~」の会場エリアマップを発表いたします!!
    会場内にはthe telephonesのライブでお馴染みとなっているフォトスポットも用意されていますので、是非記念に撮影してください!!

    また飲食ブースには様々なものをご用意させていただいております。
    中でも、テレフォンズメンバーゆかりのライブハウス北浦和KYARAの2階のレストランZagon Kitchenも出店しております。
    埼玉ならではな、料理も用意されているとの噂なので、お楽しみに!!
    151103MAP_ol
    当日こちらのマップの掲示はありませんので、予め画像を保存してお使いください。

    ☆グッズ 
    販売時間 8:30 開始(予定) ※終演後、販売あり
    販売場所 Bゲート
    ☆クローク
    開始時間 8:30予定 
    場所 後日告知
    ・1袋45ℓ 1,000円 出し入れ自由
    ・袋に入らないものや、口を縛って封のできない物、貴重品・現金・壊れ物・先のとがった物はお預かりできません。
    ・荷物の引取りには、引換券が必要です。画面メモや、画像では引き出せません。引換券の紛失には十分お気をつけ下さい。
    ・公演当日のみ有効です。公演終了30分以内にお引取り下さい。

  • 「Last Party」会場にてフェイスデコ&ハンドデコブースが登場!!!

    2015.10.31

    11月3日の「Last Party~We are DISCO!!!~」の会場にてフェイスデコ&ハンドデコブースが登場!!!
    イベントロゴやアーティストロゴを顔や手や腕にデコってもらえます!!
    テレフォンズのお祭りをさらに楽しくする為に是非ご利用ください。

    料金:
    ベーシックデコ 500円
    キラキラパーティーデコ +500円
    場所:グッズエリア
    pop_telephonesA3

    ☆グッズ 
    販売時間 8:30 開始(予定) ※終演後、販売あり
    販売場所 Bゲート
    ☆クローク
    開始時間 8:30予定 
    場所 後日告知
    ・1袋45ℓ 1,000円 出し入れ自由
    ・袋に入らないものや、口を縛って封のできない物、貴重品・現金・壊れ物・先のとがった物はお預かりできません。
    ・荷物の引取りには、引換券が必要です。画面メモや、画像では引き出せません。引換券の紛失には十分お気をつけ下さい。
    ・公演当日のみ有効です。公演終了30分以内にお引取り下さい。

  • 「Last Party」グッズラインナップ発表!!会場限定デザインイベントTシャツも販売決定!!

    2015.10.31

    いよいよ来週11月3日(火祝)に開催される「Last Party~We are DISCO!!!~」のthe telephonesグッズラインナップを発表いたします!!
    会場限定で新しいイベントTシャツ「Last PartyロゴTシャツ」を販売!!バックプリントはなんと出演アーティストのオフィシャルロゴ入り!!!
    問い合わせ殺到の為、「サッカーシャツ(ワインレッド)」も急遽販売決定!!
    さらに、先行販売で売り切れとなった「Bye Bye Hello Tシャツ」「ディスコTシャツ」も販売決定!!
    また「ロゴニットキャップ」は、大好評に付き在庫切れとなってしまい急遽、デザインを刺繍にした新デザインで販売決定!!
    「Last Party猫Tシャツ」は、会場限定カラーのヘザーグレーとドルマンワンピ、さらにトートバックも販売!!
    3,500円以上お買い上げで当日限定のショッピングバックもプレゼント!!

    ※グッズの販売は、8:30からを予定しております。
    メニュー01
    151103パネル追加
    メニュー02
    メニュー03
    メニュー04
    メニュー05
    メニュー06

    ☆グッズ 
    販売時間 8:30 開始(予定) ※終演後、販売あり
    販売場所 Bゲート
    ☆クローク
    開始時間 8:30予定 
    場所 後日告知
    ・1袋45ℓ 1,000円 出し入れ自由
    ・袋に入らないものや、口を縛って封のできない物、貴重品・現金・壊れ物・先のとがった物はお預かりできません。
    ・荷物の引取りには、引換券が必要です。画面メモや、画像では引き出せません。引換券の紛失には十分お気をつけ下さい。
    ・公演当日のみ有効です。公演終了30分以内にお引取り下さい。

  • the telephones活動休止前ラストライブを スペシャアプリで生配信決定!!

    2015.10.30

    日本最大の音楽専門チャンネル スペースシャワーTVの運営や、音楽イベントの企画制作、アーティストマネジメント、音楽レーベルの運営などアーティストを核とした様々な事業を展開する株式会社スペースシャワーネットワークが運営するスペースシャワーTV公式スマートフォンアプリ「スペシャアプリ」で11月3日の埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催されるthe telephonesの活動休止前最後のライブイベント「the telephones Presents “Last Party ~We are DISCO!!!~”」を生配信が決定しました!!!

    スペシャアプリでの配信は、the telephonesのライブのみとなり、生配信の開始時間は18時過ぎを予定。また、11月3日(火祝)を「the telephones day」と題し、ライブ配信時間までthe telephonesのミュージックビデオや「SWEET LOVE SHOWER 2014」のライブ映像もお楽しみいただけます!

    なお、スペシャアプリに加え、動画配信サイト 「SPACE SHOWER ON DEMAND(スペシャオンデマンド)」でも生配信を実施いたします。

    the telephonesからのコメント動画はこちら。

    【番組概要】
    「the telephones Presents “Last Party ~We are DISCO!!!~”」
    ハッシュタグ:#スペシャアプリ
    ライブ生配信時間:11月3日18時過ぎ 予定

    【生配信視聴方法】
    ■スペシャアプリ:http://sstv.jp/app (App Store、Google Playにて無料ダウンロード)
    ■SPACE SHOWER ON DEMAND (スペシャオンデマンド):http://sstv.jp/odmd/
    マルチデバイス対応(PC、タブレット端末、スマートフォン)

  • 「Last Party ~We are DISCO!!!~」追加チケット即日SOLD OUT!!!

    2015.10.29

    昨日販売開始しました11月3日開催「Last Party~We are DISCO!!!~」の追加チケットは即日SOLD OUT!!!となりました。お買い求めいただいたき誠にありがとうございます。
    ※当日券の販売はありません。

    ☆グッズ 
    販売時間 8:30 開始(予定) ※終演後、販売あり
    販売場所 Bゲート

    ☆クローク
    開始時間 8:30予定 
    場所 後日告知
    ・1袋45ℓ 1,000円 出し入れ自由
    ・袋に入らないものや、口を縛って封のできない物、貴重品・現金・壊れ物・先のとがった物はお預かりできません。
    ・荷物の引取りには、引換券が必要です。画面メモや、画像では引き出せません。引換券の紛失には十分お気をつけ下さい。
    ・公演当日のみ有効です。公演終了30分以内にお引取り下さい。

  • 「Last Party~We are DISCO!!!~」の会場でCD販売所大抽選会開催決定!!!

    2015.10.29

    来る11月3日(火・祝)開催「Last Party~We are DISCO!!!~」@さいたまスーパーアリーナにて、当日会場のCD販売所にて、下記対象商品をご購入頂いたお客様を対象に貴重な豪華賞品が当たる抽選会を開催が決定!是非ご参加を!!!

    11月4日(水)発売
    CD 『We are DISCO!!!~tribute to the telephones~』
    DVD「武道館 DE DISCO!!!~SUPER DISCO Hits 10!!! the telephones 10th Anniversary~」

    ■『We are DISCO!!!~tribute to the telephones~』購入対象賞品■

    A賞:メンバー描き下ろし・デカバッジ
    B賞:サイン入りポラロイド
    C賞:告知ポスター
    ※もれなく、タワーレコードオリジナル缶バッジをプレゼントします。

    ■DVD「武道館 DE DISCO!!!~SUPER DISCO Hits 10!!! the telephones 10th Anniversary~」購入対象商品■

    武道館ライブで着用したメンバーの衣装が各1名様に当たります!!
    ※もれなく、タワーレコードオリジナル缶バッジをプレゼントします。

    賞品、缶バッジ、CD、DVDの数量には数に限りがございますので予めご了承ください。
    詳細は当日、販売スタッフにお問い合わせください。

  • 「トリビュート&LIVE DVD」TOWER RECORDS オリジナル特典 缶バッジ絵柄発表!!!

    2015.10.28

    11月4日(水)発売のトリビュートアルバム『We are DISCO!!!~tribute to the telephones~』とLIVE DVD「武道館 DE DISCO!!!~SUPER DISCO Hits 10!!! the telephones 10th Anniversary~」を
    全国のタワーレコード店舗及びオンラインで上記のCDまたはDVDをご購入のお客様にこちらのオリジナル缶バッジ1点を差し上げます。
    sample-02

    特典は無くなり次第終了ですので、お早目のご予約、ご購入をオススメします!!
    ※缶バッジはランダムで差し上げます。店頭で絵柄の指定はできませんのでご了承ください。

    ***************************

    the telephones 10th Anniversary  2作品連動スペシャル応募企画
    2015年11月4日 同時発売
    トリビュートアルバム 「We are DISCO!!!~tribute to the telephones~」
    LIVE DVD 「武道館 DE DISCO!!! ~SUPER DISCO Hits 10!!! the telephones 10th Anniversary~」

    上記2作品に封入されている応募券それぞれ各1枚、合計2枚をはがきに貼りご応募ください。
    抽選で下記の賞品をプレゼント致します。
    ※どちらかを2枚、または1枚だけの応募は受け付けませんのでご了承ください。

    A賞:メンバー私物 各1名様

    石毛 雑誌などで2010年頃に着用していたTシャツ
    岡本 ノブ愛用のVネックTシャツサイン入り
    長島 「野音 DE DISCO!!!」の時に着用していた蝶ネクタイ
    松本 初期のテレフォンズTシャツ

    B賞:激レアTシャツレアカラー 50名様
    復刻Tシャツ

    応募締め切り:2015年11月30日(月)消印有効
    ※応募の際の記入事項など詳細は、封入のチラシをご覧下さい。